1 2015年 03月 30日
今回日本からはあえて炊飯器を持参しませんでした。 電圧が違って自宅で使っているものは持っていけないし オーストラリアで使用できるものをビックカメラに探しに行ったら 今主流のIHではなく、一昔前のマイコン炊飯器が3万円もして、 1年しか使わないのにもったいないし、ル・クルーゼで炊けばいいか~。と。 お店のお姉さんも、絶対ル・クルーゼで炊いた方が美味しいです!なんて言うので笑ってしまいました。 が、こちらで借りたflatに到着してみたら、キッチンがIHだというオチ付き。^^; じゃぁル・クルーゼ無理じゃない??としょんぼりしていたところに 古いので良ければ、差し上げますよ!と譲ってくださった方がいて、 渡りに船!と感謝感謝です。 ![]() 昭和な香りプンプンの可愛い炊飯器!(^^) まだまだ十分に良い仕事をしてくれています! こちらに来て、これで初めてお米を炊いて、久しぶりの炊き立てご飯の美味しさっていったら!! これも教えていただいた、「Sushi Rice」という名前のお米。 ![]() 色々なお米が売られていますが、その方曰く、日本人の口に合うのはこれなんだとか! 750グラム(約5合分)で500円弱。 たまたま持ってきた野田琺瑯の容器が1袋分にぴったりでなんか嬉しい!(笑) ![]() 今日の夕飯は、アジアンスーパーで買った、1箱600円近くする、高級バーモントカレー!! ![]() 1日1回は日本に帰りたいとふてくされる娘が、嬉しそうに食べてくれて良かった☆ ■
[PR]
▲
by hana_aloha2
| 2015-03-30 19:13
| 日々の暮らし
2015年 03月 28日
![]() 私たちの住むflatの周りにはこんな景色が広がっています。 4月に入ると少しづつ寒くなり冬に近づいていくようですが、今は朝晩は冷え込んでも 日中は汗ばむくらいの気温。 とにかく毎日お天気が良くて、お散歩が本当に気持ち良い! 夏の終わりにぎりぎり間に合って到着できて良かったです(^^) 到着二日目はこちらでの色々な手続きと、早くも到着したEMS(国際スピード郵便)の 荷ほどきに追われました。 企業の赴任と違って、我が家はすべてが職場負担という訳ではないので 引っ越し代もなるべく節約…。 船便は引っ越し会社にすべてお願いしましたが、航空便までそれだと 輸送費がかなりの額になるので、頑張って自分で荷造りをして郵便局からEMSを利用しました。 お値段もだいぶ安く抑えられるし、23日のお昼頃東京の自宅に集荷をお願いしたら27日にはこちらに到着! すべて英語での内容物の記載など、個人でするのは多少の手間はかかりますが 問題なく本当に早く到着して安心しました。 夕方、働きすぎてヘロヘロになって自宅近くの繁華街へ。 ![]() 趣のある建物には様々な料理のレストランが集まっていて、テラスの席も素敵! 金曜日の夕方、お仕事を終えた人たちが思い思いに楽しんでいました。 外食するのも日本よりもだいぶお値段がかかるので 外のメニューを見ながら、リーズナブルなお店を物色して、 次々と人が入っていく、ここは絶対にはずれなさそう!と感じたベトナム料理のお店に決定。 Bistro Nguyen's ★ ![]() 日本を出発してから、ろくな食事が摂れていなかったので、 久しぶりの温かい料理に感動!お味も文句なし。ここはまた必ず来ます! ![]() 生春巻き、チョリソーのチャーハン、焼きそばにタスマニアの老舗ブルワリーのビール(★)を堪能♥ ビールのラベルに描かれているのはタスマニアンデビル?? LIGHTなのでアルコール度数も低く、ほんとに水のように軽い。 私個人的にはちょっと物足りないかな。 そして三日目の今日は、近くのショッピングモールへと、必要なものを買出しに行ってきました。 デパートと大型スーパーや専門店が集まった巨大なモールで、楽しかったなぁ♥ 1日歩き回って疲れましたが、日本からは持参できなかった生活雑貨や 食料品を買い込んで、本日の夕食は初めてこちらでお料理! お野菜もたっぷり補給して、体が生き返った気分! ターゲットやKマートが入っていて、こちらはリーズナブルに色々揃えられることが分かったので、 これから寒くなるにつれて、寝具や湯たんぽなどを買いにまた出かけようと思います。 ![]() もうすぐこちらはイースターホリデー! あちこちのショップでイースターバニーのお菓子やおもちゃが売られていました。 ![]() イースターの前夜に子供たちに贈り物を届けてくれるという言い伝えのイースターバニー。 ![]() 昨日、ベトナム料理を堪能した帰り道、flatへと戻る途中、芝生の中を 小走りに駆けていくかわいい野ウサギに何匹も遭遇して娘は大興奮。 赤ちゃんウサギもいて、まるでピーターラビットの世界! 近くにいたオージーのおじさまが、「きっとイースターバニーだよ!」と話しかけてくれました。(^^) 東京では私には縁のないイースターですが、今年はこちらのイースターの様子を 一緒に楽しんでみたいと思っています。 ■
[PR]
▲
by hana_aloha2
| 2015-03-28 21:26
| 日々の暮らし
2015年 03月 26日
![]() 皆様こんばんは! 無事に今日こちらに到着しました。(^^) 怒涛の準備期間を乗り越えて、よくぞここまで頑張った!と やっとここまでたどり着いた達成感でいっぱいですが、肝心なのはこれからですよね。(^^; こちらからの最初の写真はSydney Airportの国内線ターミナル。 Canberraへのプロペラ機に乗り込むところです! 雰囲気ありますね♪ 何もかもが初めてのオーストラリアで、キョロキョロすっかり怪しいおばさんと化して いろいろ観察していますが、Sydney Airportはとても清潔で明るく 予想していたよりも洗練されていて、乗り継ぎで数時間滞在している間も とても落ち着いて寛げました。あ~私はきっとこの国が好きになれる!!そんな気分です♪ 国内線ターミナルまでのバスの車中にて。 ![]() おや??と気になって目を止めたら、座席のシートがこんなにもかわいいのです♥ ![]() …なんて、なんだか初日から余裕のありそうな記事ですが、 もちろんすべてが完璧!なんてことはなく、どうすんのよ~コレ!!なお話もおいおい。 何しろ驚きなのは、物価が本当に高すぎること。 聞いてはいたので覚悟はしていたつもりでしたが、スーパーに行ってみて絶句です。 ・・・我が家、破産するんではないか??(*_*) 缶ビールが1缶400円近く払わないと買えないというのは、どうすりゃいいの。 私に死ねって言ってるのか!!(号泣) 不便を楽しむって、本当に難しいですー。トホホ。 とにかく無事に初日終了。今日はゆっくり足を伸ばしておやすみなさい☆ ■
[PR]
▲
by hana_aloha2
| 2015-03-26 19:53
| 日々の暮らし
2015年 03月 15日
![]() 改めまして、HANAです☆ 突然のことで驚かれることと思いますが、 この春から夫の仕事の都合で、オーストラリアのキャンベラで暮らすことになりました。 1年間限定です。 その間新しくブログを立ち上げ、向こうでの暮らしを綴っていくことにしました。 日本はおろか東京からも出たことがなく、留学経験も無し。 思いがけない人生初めての海外生活に、ヤッター!!!と心躍らせたいところですが… 失礼をお許し下さいね。 正直に書けば、オーストラリアって私全然興味ない。。。 そして、調べれば調べるほど、キャンベラに住んでいる方の実際に暮らしてみての感想がイマイチで。 ネガティブな単語ばかりが次々に耳に入って来て、気分は盛り下がる一方^^; 極めつけは、キャンベラはオーストラリアで一番寒くて、 しかも暖房設備が日本に比べて充実していないので、 冬は凍えながら耐えている…なんて書いている方がいて、人一倍寒がりの私は絶句しましたよ(>_<) どこでもいいから、せめて1年中暑い国が良かったよーーー!!! …でも、行くしかないもんね。 あと10日で出発となりました。 初めはまったく知り合いも居ないなか決まった話なのに、 有難いご縁に沢山恵まれて、向こうで親身にお世話して下さる方とも知り会えました。 夫がお世話になる大学の先生は、日本に留学経験もあり、こちらの英語のメールにも 一生懸命日本語で返信を下さいます。 何も見ていないウチから、勝手に決め付けるのはよそう! たぶん人生最初で最後だろう大冒険を、思いっきり楽しんでこよう! そう思うようにします。 「キャンベラ」とはアボリジニの言葉で、「人が出会う場所」という意味なんだとか。 向こうで沢山の素敵な出会いに恵まれることを願って…♪ そして何よりも、「多少の不便も楽しめるような、肝の据わった余裕のある大人の女」になった私! に1年後出会えたら…(^^) それが今回の旅の最大の目的です。 皆さま、どうぞ引き続きこちらでお付き合い下さい。 弱音を吐いたら撫で撫でして…いやいや遠慮なく叱り飛ばして下さいねっ!!(笑) 向こうに行っても、皆様とは変わらずに繋がっていられると思うと、 それが本当に本当にとってもとっても心強いです。 どうぞ宜しくお願い致します。(^^*) ■
[PR]
▲
by hana_aloha2
| 2015-03-15 21:03
| ご挨拶♪
2015年 03月 07日
昔から、ダブルフェイスの時計にものすごく憧れがありました。 だけど、日本以外に暮らす機会もなかったし、CAさんでもないし、 他にどこの国の時間を見る必要があるのか…?と思うと、買う理由が見つからず。 でも!!! やっとやっと本当に思いがけず、買う理由が出来たじゃない!ムフフ♥ 1年間限定だし、毎日気軽に着けられるものを、とアビステの時計を選びました。 (JALショッピングにて^^) ![]() 出発の日から身につけようと思います。 大事な1年間、向こうで楽しい時間を刻んで行けますように…♪ ■
[PR]
▲
by hana_aloha2
| 2015-03-07 15:51
| 渡豪準備
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
ご挨拶♪ 渡豪準備 日々の暮らし Sydney 2015 autumn Sydney 2015 winter Cairns 2015 winter Sydney2015latewinter Queensland 10/2015 Melbourne&Perth Sydney 2016 summer Sydney 2016 autumn my little girl タグ
Sydney* eat(11)
beach&pool(11) Canberra* attraction(8) Queensland* accommodation(7) Lake Burley Griffin*(6) Sydney* attraction(6) Sydney* accommodation(5) Queensland* eat(5) Perth*(4) Canberra* eat(4) Cairns*attraction(4) Sydney* shopping(4) お買いもの(3) Canberra* shopping(3) birds&animals(3) Melbourne*(3) Queensland*(2) Kuranda*(1) Green Island(1) Cowra*(1) 最新の記事
フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 04月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 その他のジャンル
記事ランキング
最新のトラックバック
ファン
検索
ブログジャンル
ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||